妊娠中に歯や口の中の状態が悪いと、お腹の赤ちゃんに影響しますか?

赤ちゃんにも影響します。

妊娠中のお母さんが歯周病だと、早産や低体重で生まれてくるリスクが高くなると報告されていますよ。

妊娠前から定期的に歯科医院に通って、お口のケアをするのが大切なんですね。

妊娠中のお口のケアに関して注意した方がいいことは何がありますか?

妊娠中に注意するポイントはいくつかあります。

妊娠中は、食生活や口腔ケアの問題から、むし歯や歯肉炎にかかりやすいので、普段以上に気を付けてください。 食事や間食の回数が増すので、食後のハミガキやうがいをこまめに行うようにしましょう。 「つわり」のときには、できるだけ気分の良いときにハミガキを行い、磨けないときはぶくぶくうがいをしましょう。
(ヘッドの小さな歯ブラシを使いましょう)

歯科医院に通うだけじゃなく、自分でも注意しないといけないんですね。

赤ちゃんが生まれたあと注意するべきことはありますか?

生後6か月頃から乳歯は生え始めます。
それを目安に赤ちゃんのお口はしっかりチェックしましょう。

乳歯の生え始めに合わせて、赤ちゃんのお口の細菌も増え始めます。歯医者さんデビューはその頃が良いでしょう。3歳まで特に気になる所がなくとも3~4か月に一度を目安に歯科医院で診てもらいましょう。

生後6か月を過ぎたら、私達と一緒に定期健診に行く必要があるんですね。

乳歯の生えてくるタイミングが2人の子どもではそれぞれ違い、不安でした。歯の生え方の目安はありますか?

目安はありますが子どもによってそれぞれですよ。

乳歯は生後6か月頃から生え始め、2~3歳頃には上下合わせて20本が生え揃うといわれています。ですが、成長のスピードは子どもによってそれぞれです。ゆっくり見守ってあげましょう。

自分で判断するのは難しい気もするから、やっぱり定期健診で診てもらうのが安心ですね。

6〜9か月

赤ちゃんの歯の生える順番として、まず下の真ん中の歯が生えてきます。その横の歯、上の前歯の順で生えてくることが多いです。

11か月~1歳頃

1歳頃には、上の歯と下の歯合計で8 本生えてきます。

1歳2か月~1歳6ヶ月頃

1歳半頃になると奥歯が生えてきて合計12本になります。

1歳6か月~2歳6か月頃

目安として2歳6か月頃には、乳歯が揃い、合計20本となります。ただ前後半年ぐらいは個人差が見られることが多いです。

乳歯はいずれ抜けるので、むし歯になっても放置して大丈夫ですよね?

乳歯のむし歯は、永久歯に悪い働きをすることがあります。

乳歯は将来の歯並びや体の成長にも重要な役割をしています。乳歯は永久歯に比べて歯の表面のエナメル質が薄くて弱いので、むし歯になりやすく、神経も大きいため神経の中まで進行しやすいのが特徴です。

乳歯が大きなむし歯になり、根っこの先が化膿してしまうと、その下にある永久歯がしっかり作られず、いびつな形や変色した歯になることや、歯並びに悪影響が出ることがあります。むし歯かなと思ったら必ず歯科医院で相談してくださいね。

定期的に診てもらって予防し、もしむし歯ができても早め早めに治療することが大切なんですね!

歯が黒くなっている所があるけど、これって何?

何かのトラブルの可能性があります。

歯が黒くなっているのは、むし歯や着色、歯の神経のトラブルが考えられます。歯科医院できちんと確認してもらいましょうね。

黒ずみは放置せずしっかり治療しましょう!

おかしいと思ったらすぐに歯医者さんに行ったほうがいいんだね!

うちの子、歯ぎしりがひどいのですが大丈夫?

次に生えてくる歯の位置やあごの位置を決めようとする生理現象なので、心配いらない場合が多いですよ。

子どもの歯ぎしりは、上下の前歯が生え揃ってくる生後8か月頃から始まり、中学生くらいまで続くことがあります。

音が大きく、ギリギリと削れるような音がするので、心配する保護者の方も多いようですが、成長に伴うかみ合わせの変化に順応するために、歯をすり合わせてかみやすいポジションをつかんでいるんです。歯が必要以上に削れてしまうほど歯ぎしりが強い子どももいますので、心配な場合は歯科医院にご相談くださいね。

歯ぎしりって子どもの成長に必要なことなんですね。

歯並びが気になる! 歯並びが悪くならない方法ってあるのかな?

悪いクセで歯並びが悪くなることがあります。毎日の生活では、下のチェック項目に気を付けてみましょう。

指しゃぶりをやめる うつ伏せで寝ない ほおづえをつかない 硬いものをよくかむようにする(特に前歯で) お口をぽかんと開けず、お鼻で息をする 正しい姿勢を心がける

そっか。自分で注意できることがあるんだね。

乳歯が抜けていないのに永久歯が裏や横から出てきた。どうしたらいいの?

乳歯がぐらぐらしていて自然に抜けそうなら、抜けるのを待っていれば大丈夫です。

永久歯が生えてきても乳歯がグラグラしないことや、グラグラしているのになかなか抜けないこともあります。そのままにしておくと永久歯の歯並びに悪影響がありますので、乳歯がなかなか抜けない場合は歯科医院で抜く必要があります。

学校歯科健診で結果の用紙に要注意乳歯と書かれていたり、乳歯の生えかわりが心配であれば歯科医院で確認してもらってください。

乳歯の生えかわりで心配になったら歯科医院に行ったほうがいいんだね。

生えてきてすぐの永久歯はむし歯になりやすいって本当ですか?

本当です。

永久歯は生えてから2~3年間は「幼若永久歯」と言い、歯質そのものが未成熟で、むし歯になりやすい時期なんです。

その後、唾液中のカルシウムなどのミネラルが少しずつ歯に入り込んでいくことで、だんだん硬く強くなっていくんですよ。ですから、生えかわりの時期はこれから一生使い続ける永久歯を守るためにも重要な時期です。フッ化物入りのハミガキ剤を使うと、むし歯になりにくい丈夫な歯を作る手助けをしてくれます。歯科医院で行う幼若永久歯へのフッ化物塗布もおすすめです。

そうなんだ。大人の歯なのに最初は赤ちゃんみたいなんだね。

ちゃんと磨いているつもりでも、むし歯になっちゃうんだ。どう磨けばいいんだろう?

むし歯ができやすい所をしっかり磨きましょう。

特に奥歯を意識しましょう。そこは歯ブラシが当たりにくく、むし歯ができやすい落とし穴。それに最後は大人の人にちゃんと磨けているかお口の中をチェック(仕上げ磨き)してもらうのも大切ですよ。

そうなんだ。ハミガキってむずかしいんだね。

永久歯に生えかわるスピードが、自分と友達で違うのはなぜ?

生えかわりの時期は目安はあるものの、子どもそれぞれです。

7歳くらいまでまったく歯が生えかわらない子もいますよ。大体、5歳~6歳頃に永久歯への生えかわりが始まって、12歳くらいで全ての乳歯が抜けて永久歯に生えかわります。男の子よりも女の子のほうが早いことが多いですね。

それで、友達は私より早く歯が抜けていたんだね!

「歯と口」の疑問・質問、募集します!

「KYOの歯」では皆さまのデンタルヘルスに関する疑問や質問を募集しています。
右記のQRをスマートフォンなどで読み込み、アンケート項目に沿ってご記入いただくと、抽選でステキな賞品をプレゼントいたします。ぜひご応募ください。

歯磨きカレンダー ダウンロード

お子さんが歯磨き習慣を楽しく身に付けるために便利な、かわいい歯磨きカレンダーをご用意しました。
お好きなカレンダーをダウンロードいただき、ぜひお子さんと一緒にご活用ください。